5月16日のFC琉球コインの動向、0.38円台で推移

2024.05.16

5月16日8時時点のFC琉球コイン(FCR)の価格は0.38円台で推移している。

前日15日の米国市場のダウ平均は349.89ドル高(+0.88%)と続伸。4月消費者物価指数(CPI)の伸び鈍化を受け年内の利下げ期待を受けた買いが再燃した。長期金利の大幅低下を背景にハイテク中心に買われ、終日堅調に推移した。ダウ、ナスダックは最高値を更新、主要株価指数がそろって上昇した。

暗号資産市場全体の時価総額は2兆3900億ドル(Coin Market Cap)と前日から増加している。ビットコインのハッシュレート(採掘速度)は上昇一服感が台頭しているなか、主要取引所の出来高は減少している(Blockchain.com)。ビットコイン(BTC)のドミナンス(暗号資産市場全体に占めるビットコインの時価総額の割当)は、TradingViewのデータによると56.1%で推移している。

1月に米国でのビットコイン現物ETF承認を受けてビットコインや主要アルトコインが上昇する中、FC琉球コインは連れ高とはならず2月中旬まで0.3円付近でこう着感の強い値動きとなっていた。ただ、3月に入ってビットコインが史上最高値を更新すると、小型アルトコインにも資金が流入し始め、FC琉球コインも上げ幅を広げて0.46円まで上昇。その後も0.4円台を維持していたが、4月中旬以降に次第に利食い売りが広がり0.36円まで下落、直近は0.38円付近での推移となっている。

FC琉球コインは、沖縄初のJリーグ加盟サッカークラブ、FC琉球の運営会社が発行するERC-20トークンである。トークンパートナーとしての権利、選手やチームへの投げ銭、クラブ運営における投票への参加権などを用途として発行されている。2022年4月27日から5月18日の期間、GMOコインを通じてIEOを実施し、総発行量10億FCRの45%となる4.5億FCRを10億3950万円で販売し、資金調達に成功した。募集価格は1FCRあたり2.2円で、募集1口あたり2,500FCR(5,500円)、最大申込口数は9,000口=2,250万FCR(4,950万円)であった。

筆者一覧

 
人気の記事

最近の記事

SNSでシェアする

タグ一覧

ピックアップ