米大手暗号資産交換所FTXは26日、新たにIEO実施を発表した。CRIPCO(IP3)のIEOが7月8日13時に実施される。参加条件は、7月7日13時までに150FTTのステーキングおよびレベル2のKYC認証したユーザー…
執筆者プロフィール
FISCO
フィスコは最良の投資支援サービスを提供するプロフェッショナル集団です。グループとして、暗号資産の情報、交換所、同システムを網羅し、暗号資産による一気通貫のサービス提供を可能とすることを目指しています。また、企業トークンであるフィスココイン(FSCC)を発行しており、FSCCを決済通貨として利用促進することで、利用者が様々なメリットを享受できるようなフィスココイン経済圏の形成に取り組んでいます。将来的には、新たなデジタル金融事業・デジタル金融商品市場を積極的に創出していき、デジタル金融商品・市場情報の先駆者としての位置づけを高めていくことを目標としています。

高級ファッションブランド「GUCCI」は23日、NFTマーケットプレイス「SuperRare」との提携を通して初めて自律分散型組織(DAO)に参加すると発表した。NFT.NYCで、SuperRareのビジネス開発担当SV…

6月24日:CMEのビットコイン・オプション、ビットコイン先物SQ(日本時間6月25日午前1時) 6月26日-6月28日:European Blockchain Convention(バルセロナ) 6月30日:Crypt…

SolanaブロックチェーンのNFT(非代替トークン)マーケットプレイス「Magic Eden」は21日、シリーズBの資金調達ラウンドで1.3億ドルを調達したと発表した。評価額は16億ドルに達した。 今回の資金調達はEl…

米ニュース雑誌TIMEは21日、NFTゲーム「The Sandbox」と提携してメタバースに「TIME Square」を構築すると発表した。 TIMEのNFTコミュニティであるTIMEPiecesが「The Sandbo…

ビットコインに特化した金融サービス会社であるニューヨーク・デジタル・インベストメント・グループ(NYDIG)は21日、デロイトとあらゆる規模の企業がデジタル資産機能をビジネスに導入できるよう支援することを目的とした戦略的…

6月14日-6月16日:The Bitcoin Mining Conference 2022(プラハ) 6月15日-6月16日:Crypto Connection 2022(ニューヨーク) 6月21日:Bakktのビット…

株式会社カイカエクスチェンジが運営する暗号資産交換所Zaifは20日、新サービス「自動売買おてがるトレード」の正式リリースを発表した。 今回、Zaifでは「自動売買おてがるトレード」サービス提供開始を記念してキャンペーン…

株式会社メルコインは17日、資金決済に関する法律に基づく暗号資産交換業者としての登録を完了したことを明らかにした。 今回の登録完了により、2023年度中を目処に「メルカリ」の売上金やポイント、「メルペイ」の残高を使ってビ…

株式会社カイカエクスチェンジが運営する暗号資産交換所Zaifは16日、新サービス「自動売買おてがるトレード」のサービス提供開始日を発表した。 サービス提供開始日は、2022年6月20日(月)で、新サービスローンチを記念し…