執筆者プロフィール

FISCO

フィスコは最良の投資支援サービスを提供するプロフェッショナル集団です。グループとして、暗号資産の情報、交換所、同システムを網羅し、暗号資産による一気通貫のサービス提供を可能とすることを目指しています。また、企業トークンであるフィスココイン(FSCC)を発行しており、FSCCを決済通貨として利用促進することで、利用者が様々なメリットを享受できるようなフィスココイン経済圏の形成に取り組んでいます。将来的には、新たなデジタル金融事業・デジタル金融商品市場を積極的に創出していき、デジタル金融商品・市場情報の先駆者としての位置づけを高めていくことを目標としています。

2022.06.16 FISCO

暗号資産決済サービスを構築するNume Cryptoは14日、プレシード資金調達ラウンドで200万ドルを調達したことをTwitterで明らかにした。 Sequoia Capital Indiaが同ラウンドをリードし、Be…

2022.06.14 FISCO

暗号資産レンディングサービスを提供するCelsius Networkは13日、「極端な市場環境」を理由に顧客資金の引き出し、スワップ、口座間の移動を一時的に停止すると発表した。 Celsiusは、ユーザーに対する義務を果…

2022.06.13 FISCO

ジャック・ドーシー氏が率いるブロック社に創設されたビットコインに特化した事業部門「TBD」は10日、「Web 5」と名付けられた分散型ウェブプラットフォームを構築する野心的な取り組みを発表した。 公式サイトでは、「ウェブ…

2022.06.13 FISCO

暗号資産交換所のZaifを運営する株式会社カイカエクスチェンジは10日、株式会社スケブ及び株式会社スケブベンチャーズとIEO(イニシャル・エクスチェンジ・オファリング)実施検討に関する覚書を締結したと発表した。 今後、受…

2022.06.10 FISCO

多人数参加型オンライン・ロールプレイングゲーム(MMORPG)の「Tatsumeeko」は9日、シードラウンドで750万ドルを調達したと発表した。 MMORPGのTatsu.ggが、Web3ゲームモデルへの移行を前にTa…

2022.06.09 FISCO

ソラナ・ベンチャーズ(Solana Ventures)とソラナ財団(Solana Foundation)は8日、韓国の暗号資産ビジネスを促進するために1億ドルを拠出すると発表した。 韓国のWeb3スタートアップに資本を投…

2022.06.09 FISCO

6月9日-6月12日:Consensus 2022(オースティン) 6月10日:World Blockchain Summit Singapore(シンガポール) 6月13日-6月15日:CogX Summit &amp…

2022.06.08 FISCO

⽇本発のパブリックブロックチェーンであるAstar Networkは7日、Amazon Web Services(AWS)と連携して、Builders ProgramとIncubation Programをサポートすると…

2022.06.07 FISCO

Solana(ソラナ)ブロックチェーン上に構築された「Move to Earn」ゲームSTEPNは7日、複数回のDDoS攻撃による問題を対処したと発表した。 STEPNの公式Twitterは5日に複数のDDOS攻撃を受け…

2022.06.06 FISCO

香港を拠点とする Web3.0 企業Animoca Brandsは3日、ゲーム企業Notre Game s.r.o. (Notre Game) の買収を発表した。Notre Gameの経営陣とスタッフは、Animoca …

筆者一覧

 
人気の記事

最近の記事

SNSでシェアする

タグ一覧

ピックアップ