4月18日のモナコインの動向、65円水準で推移
2023.04.18

4月18日14時時点のモナコイン(MONA)の価格は65円水準(Zaif)で推移している。
暗号資産市場全体の時価総額は1兆2542億ドル(Coin Market Cap)と前日から横ばい推移を継続している。ビットコインのハッシュレート(採掘速度)は上昇に一服感が台頭、主要取引所の出来高は引き続き右肩上がりで推移している(Blockchain.com)。ビットコイン(BTC)のドミナンス(暗号資産市場全体に占めるビットコインの時価総額の割当)は、TradingViewのデータによると46.9%に低下している。
2023年2月8日に年初来高値を付けたモナコインは、その後軟調に推移して3月11日には安値68円まで値を下げた。12日以降はやや買い優勢の展開となり一時74円台まで回復したが、直近は62円から71円のレンジでこう着感の強い展開が続いている。本日は65円からスタートした後、動意の乏しい展開となっている。
モナコインは、数少ないPoW銘柄の一つである。日本の掲示板「2ちゃんねる」で有名なアスキーアート「モナー」をモチーフにして2013年12月に誕生した国産暗号資産(仮想通貨)。最近では、トークン発行プラットフォームであるMonapartyを用いたNFTやFTの発行、購入手段としての利用が増えてきている。2023年10月頃に3度目の半減期を控えている。
※チャートはMONA/JPYの日足
筆者一覧
人気の記事
12月下旬までのザイフトークンの動向、引き続き材料待ちの展開か
2022.11.28田代昌之
Animoca Brands、日本における戦略的子会社を設立
2022.02.18FISCO
最近の記事
12月6日のイーサリアムの動向、ビットコインに連れ高となり年初来高値更新
2023.12.06 FISCO
12月6日のポリゴンの動向、堅調推移も上げ幅は限定的
2023.12.06 FISCO
12月5日のビットコインの動向、一時620万円まで上昇
2023.12.05 FISCO
12月5日のライトコインの動向、1.07万円で推移
2023.12.05 FISCO
SNSでシェアする
タグ一覧
ピックアップ