5月9日のモナコインの動向、売り優勢で60円割る展開に
2023.05.09

5月9日13時時点のモナコイン(MONA)の価格は57円水準(Zaif)で推移している。
暗号資産市場全体の時価総額は1兆1443億ドル(Coin Market Cap)と前日からやや減少している。ビットコインのハッシュレート(採掘速度)は上昇一服感が台頭、主要取引所の出来高は減少している(Blockchain.com)。ビットコイン(BTC)のドミナンス(暗号資産市場全体に占めるビットコインの時価総額の割当)は、TradingViewのデータによると48.2%に下落している。
2023年2月8日に年初来高値をつけたモナコインは、その後軟調に推移して3月11日には安値59円まで値を下げた。12日以降はやや買い優勢の展開となり一時74円台まで回復したが、5月初めにかけて61円から71円のレンジでこう着感の強い展開が続いていた。前日に暗号資産市場全般が軟調に推移すると60円を割り、本日は59円からスタートした後、安値57円まで下落する展開となっている。
モナコインは、数少ないPoW銘柄の一つである。日本の掲示板「2ちゃんねる」で有名なアスキーアート「モナー」をモチーフにして2013年12月に誕生した国産暗号資産(仮想通貨)。最近では、トークン発行プラットフォームであるMonapartyを用いたNFTやFTの発行、購入手段としての利用が増えてきている。2023年10月頃に3度目の半減期を控えている。
筆者一覧
人気の記事
3月12日のビットコインの動向、1060万円付近で推移
2024.03.12FISCO
暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:9月14日更新
2023.09.15FISCO
暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:5月8日更新
2025.05.08FISCO
最近の記事
暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:5月8日更新
2025.05.08 FISCO
4月28日のネクスコインの動向、13円台で推移
2025.04.28 FISCO
4月23日のカイカコインの動向、1.2円台で推移
2025.04.23 FISCO
暗号資産(仮想通貨)のイベントスケジュール:4月18日更新
2025.04.18 FISCO
SNSでシェアする
タグ一覧
aatomastaratmatomatonbtcbtxccicccosmoscotcotmcrdogedotdtehenjethfcrfnctfrfsccltcmaticmonancxcnczcpltpolsadsandsazdskeskebtrxtrxm
ピックアップ